お知らせ

手話

デフリンピック出場報告会&サッカー体験教室 9月9日(土)ユーアイふくい

2017年9月8日その他

福井県ろうあ協会会員で ある山森裕介氏が、7 月トルコ サムスンで行われる聴覚障害者スポーツ の頂点であるデフリンピックにサッカー日本代表として出場します。そ の報告会とデフサッカーの魅力を教えてもらいましょう!

詳細を見る

新条例(共生社会条例(仮称))策定にかかるタウンミーティングの開催

2017年8月11日事務局

福井県では、今年度、県民すべてが障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を実現するための、新しい条例の策定を進めております。 この新条例は、県民の皆さまからのご意見を反映し […]

詳細を見る

真夏の夜の宴 会員専用

2017年7月24日会員専用

真夏の夜の宴

詳細を見る

第43回北信越手話通訳問題研究集会・第59回北信越ろうあ者大会

2017年7月24日事務局

自然にかえろう 原点にもどろう 手話でつむごう 仲間とともに 第59回北信越ろうあ者大会 第43回北信越手話通訳問題研究集会 と き 平成29年10月7日(土)から8日(日) ところ 長野県飯山市文化交流館なちゅら 案内 […]

詳細を見る

第190回支部学習会inかつやま

2017年7月24日学習班

第190回支部学習会inかつやまが開かれます。 日時 8月6日(日)13:30~ 場所 勝山教育会館 3F 第4研修室 ろう者/福通研会員 無料 非会員 1000円 第190回支部学習会案内  

詳細を見る

県ろうあ者福祉大会・講師 吉田宏氏を囲む会

2017年7月22日事務局

第30回県ろうあ者福祉大会の記念講演に 講師としてお迎えする吉田宏氏の 講師を囲む会が29日に行われます。 (定員はろう、聴者を合わせて19名です) 講師を囲む会申込書  

詳細を見る

音声認識活用講座

2017年7月20日事務局

音声認識活用講座が開かれます
9月18日(月・祝)13:30~15:30
県社会福祉センター2F身障第1研修室
講師 栗田茂明氏 他

詳細を見る

« 古い記事を見る 新しい記事を見る »