お知らせ

手話

「 福井県共生社会条例(仮称)の骨子(案)」に関する県民パブリックコメントの募集

2017年12月6日その他 事務局

「 福井県共生社会条例(仮称)の骨子(案)」に関する県民パブリックコメントの募集
「福井県共生社会条例(仮称) の骨子(案)」
(参考書式)「福井県共生社会条例(仮称)骨子(案)」への意見書

詳細を見る

第191回支部学習会の案内

2017年11月14日事務局 学習班

支部学習会のご案内
日時:12月17日(日)1330~
場所:金津本陣IKOSSA あわら市民文化研修センター

詳細を見る

2017年度手話通訳者の健康を守る研修会(再掲)

2017年11月9日その他

2017年度手話通訳者の健康を守る研修会(垰田先生全国縦断研修会第5弾) 詳細は こちら

詳細を見る

福井県手話言語条例パブリックコメント募集

2017年11月9日事務局

福通研会員の皆さんへ  いつも福通研の活動にご理解とご協力を賜り  心より感謝申し上げます さて  去る11月8日  県議会のホームページに「福井県手話言語条例の骨子(案)」が掲載され  11月21日まで  パブリックコ […]

詳細を見る

第190回支部学習会inさばえ

2017年10月24日学習班

第190回支部学習会inさばえ
10月29日(日)13:30~
アイアイ鯖江 2階 ボランティア室
ろう者・福通研会員無料 非会員1000円

詳細を見る

2017年度手話通訳者の健康を守る研修会

2017年9月11日事務局

2017年度手話通訳者の健康を守る研修会(垰田先生全国縦断研修会第5弾)   詳細は こちら

詳細を見る

フォーラム「障害者差別解消法と自治体手話通訳者のしごと」

2017年9月11日事務局

自治体が手話通訳者を配置し、市民サービスの向上に取り組む重要性を学び合うともに、その社会向け発信する機会とすこを目的に、フォーラム開催します   詳細は こちら

詳細を見る

« 古い記事を見る 新しい記事を見る »