県ろう協タイアップ/医療班主催学習会
「ずーっと生き生き!!健康ライフ」
2024年10月23日医療班
講師:佐治 仁美氏(理学療法士)
日時:令和6年11月16日(土) 13:30~15:00
場所:県社会福祉センター3F老人研修室
参加資格:ろう者、福通研会員
料金:無料
お知らせ
2024年10月23日医療班
講師:佐治 仁美氏(理学療法士)
日時:令和6年11月16日(土) 13:30~15:00
場所:県社会福祉センター3F老人研修室
参加資格:ろう者、福通研会員
料金:無料
2024年9月12日医療班
日時 9月22日(日)
13時30分〜15時30分
場所 県社会福祉センター
1階大会議室
『ミニスポーツを楽しもう』
競技種目:ボッチャ、フライングディスク
2024年8月6日事務局
ござっせーの! 湯の街で語ろう! 真の共生社会を!
~みんなで復興!北信越はひとつ!~
と き 2024年10月5日(土)~6日(日)
ところ 石川県加賀市
2024年4月4日事務局
場所:県社会福祉センター 1F 大会議室
10:00 定期総会
13:30 記念学習会
県立恐竜博物館 研究・展示課長 寺田和男氏をお招きして講演とワークショップを予定しています。
2024年4月2日事務局
日 時:2024年5月18日(土)13:30~15:30
講 演:全通研創立50周年~その歩みと運動~
講 師:渡辺正夫会長
対象者:全通研会員、一般
参加費:無料